【1】「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育
研修番号 | 066 |
---|---|
ラダーレベル | 看護師Ⅱ~Ⅳ |
開催期間 | COVID-19拡大防止の為、中止 |
日数 | 1日間 |
時間 | 10:00~16:00 |
応募期間 | 07/01(水) ~ 08/06(木) |
会場 | ナースプラザ福岡 |
定員 | 100 |
教育目的・目標 | フィジカルアセスメントを用いて科学的看護の実践力を高める |
主な内容 |
1)フィジカルアセスメントの実際 2)事例検討 |
講師 |
久留米大学病院 集中ケア認定看護師 杉島 寛 |
対象 | 保助看准 |
受講料 | 会員:4,070円、非会員:10,230円 |
応募要件 |
平成30年度以降に「フィジカルアセスメントⅠ」を受講したもの または、R2年度「オンデマンド研修:フィジカルアセスメントⅠ~呼吸・循環のアセスメント~」を応募終了日までに受講確認できたもの |